「本みりん」は、もち米、米こうじ、しょうちゅう、醸造アルコールなどが主な原材料です。
「本みりん」には、もち米由来の上品な甘み、臭みを消す効果、煮くずれ防止などの効果があります。
また「本みりん」の中でも、もち米、米こうじ、しょうちゅうのみで造る本みりんを「本格本みりん」と言います。
「本みりん」はアルコール分が14%前後あるのに対し、「みりん風調味料」はアルコール分が1%未満。
「発酵調味料」は、塩分が含まれているため、塩味調整が必要です。
「みりん風調味料」は、水あめなどの糖類由来の甘みのみで、アルコールによる調味効果は期待出来ません。
以下の表で、「本みりん」と「みりん類似調味料」の違いをご説明いたします。
「本みりん」と
「みりん類似調味料」の違い
名称 | 本みりん | みりん類似調味料 | ||
---|---|---|---|---|
別名 | 本格本みりん | みりん | 発酵調味料 塩みりん・酒みりん |
みりん風調味料 みりん風味 |
区分 | 酒類調味料 | 酒類調味料 | 食品 | 食品 |
酒税 | 課税 | 課税 | 非課税 | 非課税 |
原材料 | もち米 米こうじ しょうちゅう |
もち米 米こうじ 醸造アルコール 糖類 |
米 米こうじ アルコール 糖類 食塩 など |
水あめ |
備考 | 厳選素材としょうちゅうで仕込まれた、香り豊かな本格本みりん。 | 醸造アルコールで仕込んでいるため、香りは穏やか。 糖類も加えられている一般的な本みりん。 |
本みりんに近い成分に、食塩が加えられている。 酒類には分類されない。 |
アルコール分はなし。 水あめや調味料で造られ、保存料や着色料を使用。 本みりんとは全く違うもの。 |