先日の展示会にて

四ツ谷荒木町の柳新道通りに面した和食のお店

 

「季旬 鈴なり」の村田明彦さん(写真:右)が、

 

先日東京ビックサイトで開催された

 

「第2回食品&飲料PB ・OEMビジネスフェア2014」

 

(第17回ファベックス2014と同時開催)の当社ブースに

 

来てくれました。感謝です!!

 
t02200124_0800045012905437074

 

村田さんが最近書かれた”「鈴なり」のこく旨新和食”

 

という本にも当社の九重櫻のことを載せていただきました。

 

ありがとうございます!!

 

t02200311_0786111212905437076

村田さん以外にも、たくさんの方が当社ブースへ

 

お越しいただきました。

 

みなさん、ありがとうございました!

 

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

本日、4月5日より始まる二十四節気は、「清明」です。

「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きする

ころのこと。

草木が芽吹きだして、草木の種類が明らかになってくるころです草

この時期の旬な魚には「初がつお」があります魚

旬は初かつおの春と、戻りがつおの秋です。

春は脂が少なくさっぱりとしているので、

たたきがオススメですきゃぁ~

旬な野菜では「たらのめ」があります。

天ぷらで食べるとおいしいですよね~ぺろっ

祖母の家の畑で獲れるので毎年いただいてますおいしい

たらのめ、葉酸を多く含んでいて血行をよくしてくれるそうです。

またビタミンEが豊富でアルコール性脂肪肝を抑え、

酒の肴にピッタリなんですウインク

桜も満開になりつつありますsakura03

お花見でお酒をたくさん飲むと思いますが

くれぐれも飲みすぎないよう気を付けて

くださいね汗

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

節目の時

3月の最終日。

朝一番の青空。

気付いた人だけが味わえる幸せ。

t02200392_0450080112892850386

寒かった冬を乗り越えて、ようやく梅や桜が満開になった3月。

出かけた先々で思わずシャッターを切りました。

 

春彼岸のお参りにいった先にて。

t02200391_0480085412892870483

甘い香りに包まれる梅林園。

t02200391_0480085412892871559

身近な公園ではゆきやなぎ。

春を告げるお花ですよね。

小さな白いお花が流れるように咲いています。

t02200391_0480085412892872914

そしてここ名古屋では今日明日が満開でしょうか。

t02200293_0450060012892875004

日本はいいですね。
四季折々の花が咲いて。
取り分け桜は待ち望んだ末の開花です。

桜の開花に合わせて桜のお菓子も作ってみましたょ!

t02200391_0480085412892889320

お口に入れたとたんすっと溶けて消えていく桜メレンゲ。
まさに儚い桜を思わせるお菓子です。

 

******

季節柄、職場を去る人、新たな場所へ向かう人、

多くの方が節目の時を迎えていることと思います。

わたし自身大きく変わることはありませんが
出会いや別れの季節において思うこと。

どんな人に出会うかで人生は変わると思います。
出会った人全てと仲良くなるわけではないけれど
この人ならと思った相手には惜しみなく

自分の持てるだけの能力と誠意をもって接し

全力でお役に立ちたいなぁと思うのです。

計算とかじゃない損得勘定のない自然に築かれる関係。

誠意のある態度と感謝の気持でいたら
良い人間関係は築かれていくと思っています。

出会いを大切に。
自分を磨き、また会いたいと思われる人でありたいものです。

明日から新年度。
気持ちを新たに頑張ろうと思います。

t02200391_0480085412892914269

二十四節気

本日、3月21日から始まる二十四節気は、「春分」です。

「春分」とは、太陽が真東から昇り、真西に沈む日のことです。太陽

この日をはさんで前後7日が春の彼岸です。

この時期の旬な野菜で「アスパラガス」がありますアスパラ

ヨーロッパでは紀元前から栽培されていて、日本には明治のころから

食卓に広がっていったそうです。

カリウムやマグネシウムの吸収をよくし、疲労回復を助ける

アスパラギン酸を多く含んでいるそうですにこ

しなびやすいらしく、保存するときはラップに包んで

冷蔵庫に入れるといいそういです。

昔、実家でアスパラを育てていましたが、うまく育たなかった

記憶があります・・・汗

旬な魚介では「帆立貝」があります帆立

旬は産卵を控える冬から春にかけてで、とくに3月ごろが

一番美味しいそうです笑顔

名前の由来は、殻が開いたときのようすが

帆を立てた船に似ているからだそうです。

分かる気がしますよね~笑・

暑さ寒さも彼岸までと言いますので、

これで過ごしやすくなるといいですねあは

二十四節気

本日、3月5日から始まる二十四節気は「啓蟄(けいちつ)」です。

地中で冬眠していた虫たちが、

姿を現す頃とされています。

最近は、だいぶ暖かくなってきましたもねぇははっ

この時期の旬な野菜に「新たまねぎ」があります玉ねぎ

たまねぎの歴史は古く、古代エジプトまで遡るそうです。

日本に入ってきたのは明治時代だそうです。

春先に出回る新たまねぎは、みずみずしく甘みがあり、

生食に向いているそうです笑

切るときに目にしみる香味成分の硫化アリルは、

胃の働きを活発にしてくれるそうです。

あーしみる~、クソー!と思っていた成分にも

ちゃんとカラダに良い成分だったんですね汗

たまねぎさんゴメンナサイごめんね

今年もついに花粉の時期になってきました。

僕も先週あたりから、鼻がグジュグジュしてきました泣き2

もう慣れっこなのですが、やっぱりツライです・・・

これを食べれば一発で治る!!

なんて食べ物が存在しないものでしょうか・・・笑