二十四節季

本日、8月23日より始まる二十四節季は「処暑(しょしょ)」です。

「処暑」は上声、止なり、暑気の止息するなり。」

暑さが収まる頃、の意味だそうで、

昼間はまだ暑い日が続くが、朝夕は涼風が吹きわたる初秋のころ。

異常気象なのか災害も起きてしまうほどの大雨が降ったり、

ものすごい雷だったり、ここにきてまた暑くなったりと

過ごしにくい日が続いていますが、今日を境に

過ごしやすくなるのでしょうか・・・

この時期の旬な果物に「ぶどう」があります。

マスカット、甲州、巨峰などたくさんの品種があるぶどうの

旬は8月~10月。

みずみずしいぶどうの甘みは吸収されやすく、

疲れを癒してくれる働きがあるそうです。

ぶどうを選ぶときは、軸がしっかりしていて

味の表面に白い粉がふいていうものを。

先日、ぶどうを食べたのですが確かにホッとした

感じがして癒されてた気がします。

この時期の旬の魚介には「鰯(いわし)」があります。

暑くなるにつれて脂がのり、おいしくなります。

旬は6月~10月で、新鮮なものを握りや刺身、

なめろうでいただくと旬を感じる青魚です。

ちなみに鰯の語源は陸に揚げるとすぐに弱ってしまうからという説が一般的。

選ぶときは太って丸みを帯びたもの。触ってぬめっとした感触のものがよく、

細く硬いものは脂が少ないそうです。

鮮度はつやのないもの、脂焼けしやすいので色合いの鈍いもの、

黄色みががかったものは避けたほうがいいそうです。

先日も名古屋では最高気温が36度だったりと

ほんとうに過ごしにくく、体調管理も難しい日が続いています。

みなさん体調には十分に気を付けてください。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節季

本日、8月8日から始まる二十四節季は「立秋(りっしゅう)」です。

立秋とは秋に入る日のことを言います。

実際には一番暑い頃ですが、朝夕はなんとはなしに

秋の気配が感じられます。

寝苦しくてあまり感じられてないような気が・・・汗

この時期の旬は果物に「桃」があります。

本日、8月8日から10日は、

八(は)九(く)十(とう)の語呂合わせから

白桃の日なんだそうです。

うまいこと考えますね(^^)

桃は、7月~9月が食べごろ。

日本の桃は岡山の白桃が元祖なんだそうです。

選ぶときは、ふっくら丸みがあり

全体にうぶ毛があるものがよいそうです。

そして旬は魚介には「しじみ」があります。

しじみは、江戸時代の薬学・健康書に

薬効のある食材として紹介されるほど

昔から体に良い食べ物。

カルシウムや鉄分、ビタミンAやB群など

栄養価が高く、肝臓にもいいんです。

飲みすぎた後にはしじみ汁ですかね?(^^)

まだまだ暑く、寝苦しい夜が続いていますが、

しっかり休んで体調管理には気をつけましょうね。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

まごわやさしい

九重スタッフ日記(ブログ)

【まごわやさしい】

暑さで体力が奪われる夏こそ

消化が良く、内臓に負担をかけない

「まごわやさしい」

を取り入れた食事がおすすめです♪

t02200161_0554040513020755474

ま・・・大豆・小豆などの豆類、納豆・豆腐など

私は大豆をトマト、セロリ、にんにくで洋風に

よく煮込みます。

t02200161_0554040513020758349

 

ご・・・ごま、くるみ、ピーナッツなど種実類

すりごまはもちろん、国産くるみを味噌などによく

混ぜて使ったり、今は落花生を茹でて

食べたりします。

t02200161_0554040513020761744

わ・・・わかめ、ひじき、のりなどの海藻類

わかめ、ひじき、もずくなど

なるべく切らさないように買っておきます。

t02200161_0554040513020764353

 

や・・・緑黄色野菜・淡色野菜

これは意識して、旬の野菜を

いろいろ買います。
t02200161_0554040513020766241

さ・・・あじ・いわしなどの魚類

魚の料理って、意外と手間がかかるので

私はここが不足しがちです・・・。

t02200161_0554040513020771380

 

し・・・しいたけ、しめじ、えのきだけ

乾燥しいたけなども常備しています。

t02200161_0554040513020772699

 

い・・・さつまいも、さといもなど芋類

食物繊維が多いさつまいもなどを

ポテトサラダ風にしてよく食べます。

t02200161_0554040513020944421

この食べ方を意識して6年になりますが

体が喜んでいるな~と感じるのと

どっと疲れることが少なくなりました。

自分に合った食べ方をみつけて

夏の暑さを乗り切りましょう♪

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

本日、7月23日より始まる二十四節気は「大暑(たいしょ)」です。

大暑とは暑気が至り最も暑い日、厳しい暑さの頃という意味です。

実際に最も暑くなるのは8月上旬のようです。

ん~これ以上は暑くならなくてもいいんじゃない?

と、毎年思っております。笑

そんな時期の旬な果物で「すいか」があります。

甘くて水分たっぷりで

赤色がとてもキレイなすいか。

ついつい食べ過ぎてしまいますが、

おなかが冷えてしまうので要注意です!!

旬な野菜のは「えだまめ」があります。

えだまめといえばビールとセットで

連想させてしまいます。

僕、飲めないんですけどね笑

ビールとセットじゃなくても

とっても美味しいえだまめ。

鮮度が落ちやすいので、

新鮮なものを選ぶのが大切です。

さやの青みが深く、

ほどよいふくらみが

あるものがよいそうです。

ビールなどすごく

おいしい時期ではありますが

飲み過ぎたり、クーラーに

あたりすぎて体調を

壊さないよう気をつけて

くださいね。


みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

本日7月7日より始まる二十四節気は「小暑(しょうしょ)」です。

「小暑」とは暑さが加わる頃とか、本格的な暑さが始まる日などの意味です。

この小暑から立秋になるまでが、暑中見舞いの時期です。

この時期の旬な野菜に「とうもろこし」があります。

焼きとうもろこしの香ばしさや、

かぶりついたときのみずみずしさは夏の味。

ひげが多いほど粒ぞろいで、

毛先が茶色いものが熟して甘いしるしだそうです。

もう一つ旬な野菜で「モロヘイヤ」があります。

夏のネバネバ野菜として定着してきたモロヘイヤ。

ビタミンもミネラルもたくさん詰まっていて、

外食がちなときに食べると、

栄養のバランスを整えてくれます。

葉や茎をおひたしにしたり、

刻んでみそ汁やスープに加えたり

するといいそうです。

僕はご飯にかけて食べています。

すごくおいしくて毎日食べたいくらいです。

今週の天気予報を見ると、

雨は降るみたいんですが、

最高気温は毎日30度をこえていました。

暑くてたまらない日が続くようになります。

厳しいとは思いますが体調には

十分気を付けましょうね。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】