二十四節気

本日、6月21日より始まる二十四節気は「夏至(げし)」です。

「夏至」は、夏至とは太陽高度が最も高くなり、

一年の中で昼間の最も長い日のことです。

一年で昼間が最も短い「冬至」と比べると、

5時間余りも昼間が長いんです!

そして、暑さが日に日に増していくのです冷

この時期の旬な果物に「夏みかん」がありますみかん

代謝をよくして疲れを和らげるクエン酸も、

美肌やかぜ予防、老化を抑えるビタミンCも

たっぷり含まれている夏みかん。

レモンの代わりにサラダにかけても良いそうですにこ

旬な魚介には「鮎(あゆ)」があります。

6月に鮎釣りが解禁され、まさに夏が旬。

川によって味が違うと言われているそうで、

きゅうりに似た独特の香りがすることから

香魚とも呼ばれているそうです。

骨ごと食べられるので、

カルシウムやリンを豊富に摂れます。

今、世間では4年に一度のワールドカップで

盛り上がっていますサッカーボール

選手も暑い中、頑張って戦っています!

僕たちも仕事に応援、暑さに負けずに

頑張りましょうマッチョ


みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

紫陽花(お菓子)

九重スタッフブログ
【紫陽花(和菓子)15個分の作り方】

寒天がキラキラと宝石みたいでとってもきれいラブラブ!
この季節にぴったりの紫陽花のお菓子をご紹介♪
中身には、さつまいもを使い
寒天は、みりんとブルーベリーだけの甘さで
酸味を活かしさわやかな味に仕上げます♪
みりんは素材の持ち味を最大限に引き出すのですビックリマーク
砂糖を使わないので、甘さも上品です!!
t02200161_0554040512977992868

●棒寒天(4g)をふやかします。
t02200161_0554040512977905593 
●ブルーベリー100g、本みりん200mlを
とろっとするまで煮詰め、ザルで
シロップだけ漉して100ml用意します。
みりんで煮詰めることにより
ブルーベリー本来の甘酸っぱさがきわだちます!!
t02200194_0504044512977908381

●鍋に寒天、水150mlを入れ
寒天を溶かし、最後にブルーベリーシロップを
100ml入れ、火を止めます。
t02200161_0554040512977910755
●流し缶(大きめ)に茶漉しで漉しながら
流して冷やします。(厚みがでないように
薄く流します。)
t02200161_0554040512977912279

●流し缶からはずし、
包丁で2ミリ角に縦横切っていきます。
t02200161_0554040512977914098

●さつま芋1本を蒸し、裏ごしして
大さじ1ぐらいの量で丸めます。

t02200161_0554040512977913907
●ラップに切った寒天、丸めたさつまいもを
のせます。
t02200161_0554040512977915557

●丸めてひねり、5分冷蔵庫に入れて
形を固定させます。
そしてラップをそ~っと取り、盛り付けます。

t02200161_0554040512977916753

●ロゼワイン、しそ、ぶどうなど、
きれいな色で酸味がありそうなものが
合います。
自分の好みの味や色になるようにアレンジして
楽しんで下さいね合格
t02200161_0554040512977974632


みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

八海山セミナー

九重スタッフブログ
【八海山日本酒セミナー 発酵ワークショップ料理編】
株式会社八海山の東京営業所セミナールームでの
セミナーに参加してきました!

t02200190_0405035012971823947
まずは弊社営業が「老舗の本みりん造り」について
楽しいレクチャー♪
その後、日本酒と料理を召し上がっていただいたのですが
私は料理に必死で写真を一枚も撮れませんでしたガーン
ということで、セミナー常連さんの画像をお借りしました♪

t02200293_0720096012971827533
今回一番好評だったのが、鶏もも肉のみりん粕漬け!
どうやって作るのか、レシピが欲しい!!と
大好評でしたドキドキですが、残念ながら
弊社ではみりん粕は販売しておりません。

t02200165_0800060012971828784

意外だったのが、竹の子の唐揚げ!
揚げたてを提供しましたが
こんな食べ方は初めてだ!という方が多く
すごくおいしい!!どうやって作るのかと
聞かれました!
これは豚なんこつトロトロ煮と一緒に
煮て、肉の旨みをしみこませ、片栗で揚げてますビックリマーク

t02200293_0720096012971831633
そして豚なんこつトロトロ煮!大きな土鍋で熱々で出しました♪
八海山の男性社員さんがしきりに「いいにおい!うまそ~!」と
見つめておりました(笑)
これも、皆さん「どうやったらこんなにトロトロに煮れるんですか?」
「全然くどくない!!」と、興味津々に。以前のブログにて
レシピを載せておりますので、参考にしてください!

t02200293_0720096012971836335

肝心な甘夏ドレッシングが写っておりませんが
甘夏ドレッシングのサラダです!
タルタルに、みりんで漬けたらっきょうも入っております。
甘夏の皮をみりんで煮ると、ゆでこぼしやアク抜きが必要なく
砂糖で煮るように黒ずんだりしません!
きれいな色でつやつやに仕上がり、料理にも使えます!
「もっとこういう使い方宣伝してください」と言われましたが
一応ひっそり宣伝しております(笑)

t02200293_0720096012971839062
画像で見るとグロイですね(笑)
あおさと桜えびと枝豆のあんかけ豆腐です!
冷たく冷やして夏らしい一品です。

t02200293_0720096012971840258

うなぎの蒲焼をちょこっとのせて包んだ
ちらし寿司です。中にはパリパリと
おいしい自家製の福神漬けをまぜており
食感を楽しめるようにしてあります。
一人一人食べやすく提供するのも
おもてなしの一つですにひひ

t02200293_0720096012971852552
t02200293_0720096012971852943
そして愛知らしい冷たいきしめんを
木桶に氷と共に涼やかに提供!
かぼちゃ、みょうが、きゅうりと共に
パンチの効いた辛い万能たれで!
きしめんが余ったので、辛い万能たれが
辛すぎたのかと思いきや
帰りに「この余った辛いタレ下さい!」という人が
続出。お腹いっぱいだったんですね!

t02200293_0720096012971844554
t02200293_0720096012971843792
デザートには苺をみりんのみで煮たものを
ヨーグルトに混ぜ、その苺ソースを好みで
かけてもらいました!
「甘さがすごくいいし、苺の味がすごくする!!」と
女性に大好評でした!
しかも、「苺ソースを日本酒に混ぜるとおいしいよ♪」と
女性らしい飲み方を私に教えてくださった人も音譜
皆さんにこんなに「すごくおいしい!!」と
喜んでもらえ、私も得るものが大きかったです。
参加していただいた皆様、八海山の皆様
本当にありがとうございました。

個性重視

ここ数年前から「食べる」ことを見つめなおしています。

食べると言うことには
食べられるもの、いわゆる単に嗜好に合えばよいものと
食べるもの、生命を健全に維持できるもの
とで全く異なることを気付かされたから。

例えば、冬なのにキンキンに冷えたビールを飲んだり
おにぎりにツナマヨを入れてみたり・・
自分がおいしければよいものが「食べられるもの」のこと。

わたしは「食べるもの」を選んで食べるように心がけています。

なんだか難しく感じてしまうでしょうけれど
自分の体質・体調・季節に合わせて
良い働きをしてくれものを食べるようにしています。

そうしていると、食材には味や栄養だけではなくて
「個性」があることを知りました。
しかし、これはきっと昔から誰でも何となく知っていること。

夏野菜の季節になってきましたので
代表的なナス科の野菜でみてみると分かりやすいかな?

ナス家(科)の家族構成は
長男のナス、長男だけあって物静かでクールな性格。
長女のトマト、長女も長男に似てクール。
次男のジャガイモ、クールなふたりとも柔軟に対応する穏やかな性格。
次女のピーマン、自分はクールにはならないわ!とホットな性格。
三女の唐辛子、末っ子で一番ホットな性格。

ということは・・
ナスやトマトはクール、体の熱をとったり冷す働きが。
ジャガイモは、クールでもホットでもなく穏やかなために
世界中で愛され主食にもなっていますね。
ピーマンや唐辛子はホット、体を温める働きをしてくれます。

こんなふうにそれぞれの個性がからだに働きかけてくれるのです。
見方を変えたことで、最近はビタミン・タンパクなどの栄養成分や
カロリーの概念がなくなってきています。

婚活・・・に置き換えると
学歴重視から本人重視になったような・・
そんな感覚でしょうか。。

前置き長くなりましたけれど、
個性重視のスイーツ作りました!

t02200207_0450042312968835190


からだの中の滞りをスムーズにしてくれます。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

本日、6月6日より始まる二十四節気は「芒種」です。

「芒種」というのは稲や麦など穂の出る穀物の種のことをいうそうで、

種播きの時期で、農家は田植えに大変な頃だそうです稲

この時期の旬な野菜で「トマト」がありますとまと

日を浴びて真っ赤に熟れるトマトには、

冬から初夏に獲れる冬春トマトと、

夏から秋にかけて獲れる夏秋トマトがあるそうです。

なので一年を通じて出回りますが、

初夏のトマトは味が濃く、糖度も高いそうです。

これから夏にかけてトマトのおいしい

旬の季節ですふふんっ

先日、私の実家からトマトが届いたんですが、

確かに真っ赤に熟れていて

とても甘くてすごくおいしかったです。

何もつけずに食べるのが一番おいしかったです無題

もう一つ旬な野菜で「らっきょう」がありますらっきょう

平安時代に中国から伝わってきたぞうで、

旬は初夏~夏。

胃もたれや食欲がない夏バテのときに

良いそうです。

最近暑くて、ムシムシしていて

夏バテ気味なので

らっきょうを食べて食欲を旺盛にして

体力つけなきゃですねガッツ

これからもっと暑くなりますが

みなさんがんばっていきましょう!!

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】