二十四節気

本日、1月20日より始まる二十四節気は「大寒(だいかん)」です。

大寒とは、一年でもっとも寒さが厳しいころのこと。

日がしだいに長くなり、春へ向かう時期でもあります。

この時期の旬な野菜に「小松菜」があります。

江戸の昔には、庶民がお雑煮に入れて食べたいという小松菜。

旬は12月~3月。

寒さに強く、霜を受けるほど甘みが増し、

葉がやわらかくおいしくなるという

不思議な生命力の冬野菜です。

鉄分やカルシウム、ビタミンA、Cなどが豊富なのも

うれしいところ。

週末に小松菜を茹でて冷凍しておけば、

野菜不足のときなどに◎

旬な果物には「金柑(きんかん)」があります。

いちばん小さなミカン科の果実が金柑です。

名前の意味は、金色の蜜柑。

旬は12月~2月です。

皮にビタミンCが豊富なので、皮ごと

砂糖漬けにすれば、せき止めに。

甘露煮は、正月のおせち料理にも。

焼酎に浸けて金柑酒にすると香りのいい果実酒ができます。

甘酸っぱい実は、皮が薄いものは丸ごと食べられます。

突然ですが、なんと明日21日に新しい商品が発売されます!!

いったいなんでしょうねぇ♪

九重味淋ホームぺージやFacebookで紹介しますので

お楽しみに!!!!!!!!

みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

豆腐のカツも美味♪

【豆腐のカツも美味♪】

新年最初のレシピは豆腐で作るカツです

薬味たっぷりの甘酸っぱいたれに

ラー油を少しきかせたたれをかけてみました

t02200161_0554040513182490001

材料 豆腐1丁分(約2人分)】

  • 豆腐   ・・・1丁
  • 塩・こしょう・・・適宜
  • サラダ油 ・・・適宜

<衣> 

  • 小麦粉  ・・・50g
  • 水     ・・・75ml
  • パン粉  ・・・25g
  • ごま    ・・・大さじ1
  • パセリ(乾燥)小さじ1

<ねぎだれ>


  • 白ねぎ  ・・・1/2本

(青い部分含む)

  • しょうがみじん切り・・小さじ1
  • 本みりん ・・・大さじ4
  • しょうゆ  ・・・大さじ3
  • 砂糖    ・・・小さじ1
  • 酢     ・・・大さじ2
  • ラー油   ・・・お好みで
  • 片栗粉・水・・・各小さじ2

1.豆腐をガーゼかキッチンペーパーで

くるみ、おもりをのせて1時間水分を抜きます。

私の場合はまな板2枚ではさみ、重たいものを

のせました。

t02200161_0554040513182500361

2.水分が抜けたら両面に塩・こしょうし

パン粉がつけやすい大きさに切ります。

(私は2つに切りました。)
t02200161_0554040513182501875

3.パン粉をつける前に、ねぎだれを作ります。

白ネギ(青い部分を含む)、しょうがを

みじん切りにします。

t02200161_0554040513182504803

4.ねぎ・しょうが・本みりん・しょうゆ・砂糖を

鍋に入れ火にかけ、最後に

酢・ラー油を入れ水溶き片栗粉で

とろみがついたらすぐに火を止めます。

t02200161_0554040513182505659

5.衣をつける作業から揚げるまでは

時間を空けずに一気にいきます。

衣をつけた状態で、時間を置くと

豆腐から水分を吸収してしまい、

さくっと揚がりません。

ボールに小麦粉と水を入れ混ぜ合わせ、

豆腐に万遍なくつけます。

t02200161_0554040513182508487

6.パン粉・ごま・パセリを混ぜ5にしっかり

パン粉をつけます。

t02200161_0554040513182512255

7.サラダ油を強火で熱し、180度で

表面がこんがりするまで揚げ

あんをかけてできあがりです。

t02200161_0554040513182513579

中はやわらかで、外はサクサクです。

味噌だれやトマトソースなども合うと思います

t02200161_0554040513182515597

みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

新年明けましておめでとうございます。

本年も二十四節気やレシピなどを

紹介していきますので宜しくお願いします。

 

本日1月5日より始まる二十四節気は「小寒(しょうかん)」です。

 

小寒とは、寒さが極まるやや手前のころのこと。

 

寒の入りを迎え、立春になる寒の明けまでの

 

約一か月が寒の内です。

 

この時期の旬な野菜に「かぶ」があります。

 

春の七草のひとつ、すずなはかぶの古名だそう。

 

やわらかみのある春と、甘みの増す秋から冬が旬。

 

葉にはカロテンやカルシウム、鉄分などが、

 

白くて丸い根にはビタミンCやカリウムが豊富です。

 

鍋はもちろん、かぶの炊いたんも、お漬け物も、

 

すりおろしたかぶで白身魚や海老を包むかぶら蒸しも、

 

じんわりと冬のおいしさを味わえます。

九重味淋は本日が仕事初めです。

朝起きるのがちょっと辛かった笑
良い一年になるよう頑張っていきましょう。

 
みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

二十四節気

本日、12月22日より始まる二十四節気は「冬至(とうじ)」です。

冬至とは、一年でもっとも昼が短く、夜が長いころのことです。

これから日が伸びていくので、古代には

冬至が一年の始まりでした。

先日、愛知県は大雪でした。

九重味淋の支店がある名古屋市では

20センチほどの積雪でした。

こんなに積もることはめったにないので

少しうれしい気持ちもありましたが、

電車の遅れや通行止めなどあり大変でした。

この時期の旬な魚介に「伊勢海老」があります。

古くから儀式や祝宴、正月など大切な席に

供されてきました。

ことに長く伸びたひげを

長生きの象徴に見立てて、

長寿祝いの縁起物としています。

プリプリした食感や甘みを味わえる

姿造りは豪勢。

残った殻は鍋や味噌汁のだしで二度おいしく。

旬な野菜には「百合根」があります。

ほんのりした甘みやほろ苦さ、

ほころぶような食感の百合根。

茶碗蒸しやがんもどきの具など

京料理によく使われます。

小鬼百合や山百合など、花を咲かせる

百合の根を食べる文化があるのは、

日本と中国など一部のようです。

古くから滋養強壮の薬ともされてきました。

今年も早いものであと一週間ちょっと。

いろいろと忙しい時ではありますが、

焦らず、安全に過ごしましょう。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

ローストチキンの作り方手順

九重スタッフ日記

【ローストチキンの作り方手順】

もうすぐクリスマスです音譜
t02200161_0554040513156568952

今日はローストチキンの作り方のご紹介。

●まずは鶏もも肉(骨付き約300g)を

 人数分用意して、骨のあたりに

 浅く切り込みを入れます。

 (火が通りやすいように)

t02200161_0554040513156575135

●次に皮目、肉部分にフォークで

 ひたすら穴をあけます。 
t02200161_0554040513156577858

●もも肉の重さに対して1%の塩

(300gに3gの塩)・すりおろした

にんにく・しょうがを全体にすり込み

ラップで包み、15分置きます。

t02200161_0554040513156578927

 

●りんごを1個すりおろし、

 本みりん100ml、しょうゆ100ml、

 砂糖大さじ1を混ぜ合わせ

 袋に入れて2時間漬け込みます。

t02080156_0208015613156624949

●オーブン180度で両面30分ずつ

焼き、もう一度たれをかけて

 さっと焼きます。

(オーブンにより違いがありますので

 焦げないように見ながら焼いてください)

t02100160_0210016013156627981

リボンをかけてできあがりです♪

思ったよりも難しくないので

ぜひチャレンジしてみてください!!

t02200245_0404045013156629713

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】