食は心のサポーター

みなさんこんにちは!

ここりんの仲間たち、にんじんさんです(*^▽^*)

  t02200221_0314031513228432265-1


みなさんお花見にはでかけられましたか?
 

にんじんさんはこんな桜を見てきました。

  

このときはまだ3分咲きといったところでしょうか。
 t02200250_0454051613268369896


 

さて、桜が終われば新緑の季節がやってまいります。

  

5月ですね。

  

5月といえば、本来目にも爽やかで気持ちのよい季節ですが

  

五月病の季節でもありますね。

  

社会人ですと、会社を休みがちになったり辞めたり・・

  

といった人が増えるのがこの季節。

  

周りには気をつけてあげないとと思います。

  

今回は「こころの状態による体調の変化」のお話。

  

元気とは「元は気」と書きますが

  

わたしたちの体は「気」によって

  

体を動かしたり、体温を保ったり、免疫を作ったり、

  

滋養を皮膚・髪の毛・爪などの組織に変えたりしています。

  

そんな大切な「気」に大きな影響を及ぼすのが

  

「憂う・悲しむ・恐れる」といった不の気分なんです。

  

まず、憂うと気が縮み、気の活動が鈍ります。

  

そして、悲しむと気が消えて、気が不足してしまいます。

  

さらに、恐れると気が下がり、気が落ち込みます。

  

例えば、恐いとき「顔が青ざめる」「真っ青になる」と言いますが。

  

これは気が体の下にさがってしまうからなんですね。

  

よって、気の活動が低下したり不足したりすると

  

免疫力や自己修復力を低下させてしまい、

  

いろいろな不調が出てくることになります。

 
ではこの季節柄、憂鬱やストレスがあるときはどうしたらいいの?

そんなときにぜひ積極的に食べてほしいお野菜や果物があるんです。

それは・・

タケノコ、春菊、ホウレン草、にら、馬鈴薯、オレンジ、金柑、などです。

これらは気の機能を修復させて、気の滞りを解消してくれます。

まさに旬の食材ですから

ぜひ食卓の彩に加えてみてくださいね。

日ごろから爽やかなこころでいられる事が一番ですが

「食」もこころと体をサポートしてくれますよ。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

 

二十四節気

本日、4月5日より始まる二十四節気は「清明(せいめい)」です。

すべてが明るく清らかで、生き生きとしてすがすがしく感じられる頃。

草木の花も咲き始めます。

「清明」は「清浄明潔」の略といわれています。

この時期の旬な野菜に「たらのめ」があります。

春の山菜のひとつ、たらのめ。

たらの木の新芽です。

葉酸を多く含むので、血行をよくしてくれます。

また、ビタミンEが豊富で、アルコール性脂肪肝を抑え、

酒の肴にもピッタリです。

穂先があざやかな緑で、さほど大きくなる前のものを選ぶのがコツです。

もう一つ、旬な魚介に「ほたるいか」があります。

身が青白く光ることから名づけられたそうです。

大群が海面近くに現われ、光をともす姿が

見られる名所が、富山湾です。

春の産卵期に岸に近づくほたるいかは、

新月の夜、水面の高さがわからず

波にさらわれてしまうこともあるそうです。

これを「身投げ」と呼び、富山の春の名物になっているそうです。

この時期になると、両方食べたくなりますよね~。

たらのめは祖母が作っているので毎年天ぷらにして食べています。

ついついいっぱい食べれてしまうんですよねぇ(>_<)

特に塩を付けて食べるとたまらないです!(^^)!

ほたるいかも酢味噌をつけていただきます。

これもたまらなくおいしいんですよね~♪

お酒にほんと合いそうですよね。

僕飲まないのでわかんないですけど笑

春はお花見や歓迎会なのでたくさん

飲む機会があると思いますが、

くれぐれも飲みすぎにはご注意を!!!

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

 

季節のフルーツティー

九重スタッフ日記

【春のフルーツティー】

春は「はるか」「せとか」「デコぽん」など

沢山の柑橘フルーツが出回り

ワクワクしますラブラブ!

今日は、その中の

「せとか」を活かしたフルーツティーのご紹介♪

t02200161_0554040513262730046

せとかは、「清見」、「アンコール」

を掛け合わせ、「マーコット」を

交配してできた柑橘です。

外皮が薄く、手では剥きにくいのが

難点ですが、

甘味も香りもとても強いので

フルーツティーにぴったりですラブラブ

t02200161_0554040513262751022

【材料 3人分】

●せとか  ・・・1個

●イチゴ  ・・・5個

●キウイ  ・・・1個

●ティーバッグ・2袋

●本みりん ・・・大さじ3

●水     ・・・600ml

t02200161_0554040513262856428
1.ティーポットに果物をそれぞれ

カットして入れます。

t02200161_0554040513262859096
2.鍋に水600ml、本みりん大さじ3

を入れ沸騰させ、ティーバッグを

入れて蒸らします。

(お砂糖では甘味をつけるだけですが

  みりんは紅茶の渋みをやわらげ

  果物本来の甘味が楽しめます。)

t02200161_0554040513262863160
3.紅茶をティーポットに注ぎます。

私の感覚では、15分蒸らしても

  30分蒸らしても、果物の良さが

  あまり出ていないと感じます。

  すぐに飲むよりも、1日しっかり

  漬けておいてください。

t02200161_0554040513262872096

1日置いて、温めて飲んでも

良いですが

t02200161_0554040513262874068
冷やして飲めばとっても

とってもさわやかで

リフレッシュできます合格

せとかの濃い甘味、

イチゴ、キウイの酸味

3種の果物の香りがしっかり紅茶に移り

おいしすぎて幸せな気分満開ですクラッカー

友達、家族が集まる席に前日につくって

仕込んでおけば、とっても喜ばれると

思います。

 

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

 

~おさかなねえさんの お魚の事、知ってみりん!~

~おさかなねえさんの お魚の事、知ってみりん!~
【番外編 ”よく噛んで肥満防止!”】

t02200151_0484033313261236587

みなさん、こんにちは!
ここりんのお友達、おさかなねえさん です(*^_^*)

3月も最終日になりました。
明日から新年度の始まりです!ドキドキ、ワクワク❤ 新しい生活が始まる方もいらっしゃるかと思います。
お友達とのお花見、会社勤めの方は親睦会等、必然的に飲食の量が増える頃ではないでしょうか。

そこで今日は、番外編として 肥満防止についてお話ししたいと思います。
食にかかわる仕事をしているのもありますが、私は食べる事が好きです(*^_^*)
美味しいものを食べる事が大好きな方、多いと思います。

しかし、食べ過ぎ飲みすぎによる肥満、成人病・・・など、それだけは避けたいですよね。
(美味しいものを食べるためにも!笑。)

今日は、よく噛んで食べる事の効果をおさらいしたいと思います。

●よく噛むことで、視床下部からホルモン(神経ヒスタミン)が分泌され、食欲を抑制します。
●早食いを防止し、満腹感が得られやすくなり、食べ過ぎ・ドカ食いを防止します。
●よく噛むことで交感神経が刺激され、代謝が活発になって消費カロリーが増加します。
●ゆっくりと、よく味わうことになり、うす味、少量でも十分な満足感が得られます。

これからさらに暖かくなると、薄手のお洋服になり、ダイエットを考える方もいらっしゃると思います。

ダイエット、その前に!
しっかり噛んで、健康に楽しく食べる事から始めてみてください♫

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

 

イベントに出店します!!!

3月28日(土)に京都府向日町競輪場で行われる

KARA-1グランプリ2015に京都激辛商店街加盟店の

「野村龍酒店」様のブースをお借りして出店します!!

(ブースNO,23です。)

KARA-1グランプリ2015

メディアなどで反響をいただいています

「半殺しシリーズ」の試食販売を行います。

半殺しシリーズ

普段は、甘いみりんを造っている当社が

まさか辛い物のイベントに出店するなんて

入社したときは考えもしていなかったです。

今回で4回目を迎えるKARA-1グランプリは

「辛い」だけじゃない「旨い」だけじゃ物足りない!を

元に辛くて旨いものを競うイベントです。

来場者に投票用紙を渡し、

一番と思う店舗に投票をする形式です。

昨年行われたKARA-1グランプリ2014には

5万人を超える方が来場されたそうです。

辛いものが好きな方って結構いるんですねぇ。

僕の地元の人口より多いじゃんか!!笑

今回は、投票対象ブースは39店舗、

物販などの投票対象外ブースが33店舗の

合計72の店舗が出店するそうです。

昨年より多くの方が来場されそうですね!

当社は、投票対象外の物販ブースなので

投票はでませんが気合を入れて頑張ります!!!

たくさんの方に試食していただきたいです。

3商品すべて試食できますので、

辛い物が好きな方、興味のある方は、チャレンジしてみたい方は

観光も兼ねて来場されてみてはいかがでしょうか。

ちょうど桜も咲き始める頃ですよ(^^)

そして、このブログで当社のいろいろなキャラクターが

登場していますが、このイベントに新キャラクターの

「ブラックここりん」が初お目見えしますので

そちらもぜひ注目してください。

t02200375_0520088613256414796

皆様のご来場お待ちしております。

KARA-1グランプリ2015

半殺しシリーズ

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】