二十四節気「大寒」/冬期限定メニュー「黒ごましるこ」販売中!

制作スタッフSです。

 

 本日1月20日よりはじまる二十四節気は

「大寒(だいかん)」

出典:photo AC

 

大寒とは、一年で最も寒さが厳しい季節とされており、

各地で最低気温が伝えられる時節。

 

冬は寒さの影響で新陳代謝が落ち気味…😖

また、寒さで運動量が減少するので、体内の血液が停滞しがちになります。

 

加えて、水分代謝を管理する「腎」などの臓器も、

寒さや冷えの影響を受けやすいと考えられています。

 

腎機能が弱ってしまうと、寝つきが悪くなり、

手足が冷えやすくなるなどの症状も…😱

 

そんな腎機能の働きを補う食べ物として「黒ごま」が挙げられます。

 

|■ 寒い冬の体調管理は「黒ごましるこ」で!
出典:photo AC

 

黒ごまには体温を上げる効果のある

ポリフェノール」や「アントシアニン」などを多く含むため、

まさに冬に摂取したい食材と言えるのではないでしょうか。

 

|■ 冬期限定メニュー「黒ごましるこ」提供中!

 

愛知県碧南市の九重味淋工場敷地内にある、「レストラン&カフェK庵」では、そんな黒ごまを使った「黒ごましるこ」を提供中😍

 

「黒ごましるこ」は、本みりんのアルコール分をとばし濃縮した旨味と甘味だけを残した「煮切りみりん」と純ねり黒ごまを合わせています。

 

上品で優しい甘さと、純ねり黒ごまの香ばしい香り…とろけるようなもちもち白玉だんごが、なんともたまらない一品😍😍👌🏻

 

期間は3月上旬までを予定しております。

ぜひ一度味わってみてはいかがですか?

 

ーーー

 

レストラン&カフェK庵(ケーアン)

https://kokonoe.co.jp/k-an

二十四節気「小寒」/だいこん餃子

制作スタッフSです。

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 本日1月6日よりはじまる二十四節気は

「小寒(しょうかん)」

 

 

寒気が最も厳しくなる、いわゆる「寒の入り」。

小寒から節分までの30日間を

「寒の内」(寒中)といい、

寒さが厳しくなる頃です。

 

 

この季節からの旬の食材は、

大根、ほうれん草、春菊、かぶ、など。

 

 

今回はこの旬の食材を使った、

斬新!おいしい!レシピをご紹介します。

 

 

だいこんのスライスを餃子の皮に!?だいこん餃子

↑クリックしてご覧ください。

みりんレシピサイトでも紹介中です!

だいこん餃子

ヘルシーなだいこん餃子、ぜひ一度お試しください。

 

 

まだまだ寒い季節。

体調を崩さないよう、暖かくして日々過ごしてまいりましょう。

二十四節気12月22日「冬至」/生姜と柚子と豆乳のホット米糀甘酒

制作スタッフのS藤です。

 

本日12月22日よりはじまる二十四節気は

「冬至(とうじ)」

 

冬至とは、一年でもっとも昼が短く、夜が長いころのこと。

これから日が伸びていくので、

古代には冬至が一年のはじまりでした。

 

 

出展:photoAC

 

融通(柚子)がきく、湯治(冬至)といった語呂合わせから、冬至は柚子湯に入ると思われていますが、もともとは一年のはじまりだった冬至に、柚子の香りや薬効で体を清める禊(みそぎ)の意味があったといわれています。

 

 

さむ~い日は「生姜と柚子と豆乳のホット米糀甘酒」で、からだぽかぽか
ノンアルコール米糀甘酒

甘酒には、ビタミン、アミノ酸、ブドウ糖が、バランス良く含まれています。

「飲む点滴」と呼ばれるのも、成分的には、点滴と同じ成分であることから。

昔は、夏バテ防止に飲まれる『夏の栄養ドリンク』ともよばれていたそう。

スーパーやデパートでも年中置かれるようになり、一年中飲まれています。

 

 

そこで今回は、さむ~い日におすすめな米糀甘酒レシピをご紹介!

 

 

「生姜と柚子と豆乳のホット米糀甘酒」

<材料>

ノンアルコール 米糀甘酒…100ml

市販の豆乳…200ml

柚子…少量

生姜…少量

*比率は1(米麹甘酒):2(豆乳)で!

*市販の投入は、ほんのり甘めが好きな方は調整豆乳で可!

 

<つくりかた>

  1. 甘酒と豆乳をお鍋に入れて、弱火で沸騰するまであたためる。
  2. 沸騰したらコップにうつす。
  3. 柚子と生姜をすりおろし、カップに入れてかきまぜる。

*1.は、電子レンジ対応可のマグカップにいれて電子レンジで1分ほどあたためるも可

 

今年ものこりわずか。

体調に気をつけてお過ごしください。

 

ノンアルコール 米麹甘酒

主に、九重味淋オンラインショップ、九重味淋直売所“石川八郎治商店”で販売中

みりん屋さんののど飴 │ 九重味淋オンラインショップ

https://www.kokonoe-shop.com/fs/kkne1772/gr7/17794

石川八郎治商店(試飲も随時実施中)

https://kokonoe.co.jp/directstore

二十四節気12月7日「大雪」/本みりんでトマト鍋!

制作スタッフのS藤です。

 

 本日12月7日よりはじまる二十四節気は

「大雪(たいせつ)」

出典:photo AC

 

冬の寒さが日ごとに増してきて、

山岳だけでなく平野にも降雪があることから

「大雪」と呼ばれる時節です。

 

そこで今回は、

さむ〜い冬におすすめの

鍋レシピをご紹介!😍🌟

 

この冬は、本みりんとトマト缶🍅で、
簡単イタリアン風🇮🇹トマト鍋!

 

 

この冬おすすめしたいお鍋は、

なんと、

本みりんを使って調理する

イタリアン風「トマト鍋」!

出典:九重味淋株式会社 本みりんレシピ

 

作り方はカンタン!

具材を切ったら、トマト缶・水・本みりんと一緒にお鍋に入れて煮込むだけ!

レシピはこちら↓↓↓

トマト鍋 | 九重味淋みりんレシピ

シメは、ごはん+追いスライスチーズで

チーズトマトリゾットとか~…☺✌

 

この冬、ぜひお試しくださいね😋

二十四節気 11月22日「小雪」/乾燥対策していますか?

制作スタッフのS藤です。

 

 

本日11月22日よりはじまる二十四節気は

「小雪(しょうせつ)」

 

この頃から寒さが増してきますが、

冬といってもまだ雪はさほど多くないことから「小雪」と呼ばれる時節です。

 

出典:photoAC

 

ハロウィーンも終わり、街はクリスマスムード。

本格的な冬も、もうすぐそこですね😌

街を彩るイルミネーション…。

パートナーや友だちと見に行かれる方も多いのではないでしょうか。

 

出典:photoAC

 

いっぽう、冬と言えば

「冷え」や「乾燥した空気」😲

特に「乾燥した空気」は、

のどが乾燥したり、イガイガしたり…😷💧

 

 

「今週末友だちとイルミネーション見に行くのに、のどが痛くなってきた…」

なんてこと、絶対避けたいですよね…!😱💦

 

 

のどの乾燥を防ぐために、私はこんなことをしています!

出典:photoAC

のどを痛めると、そのまま風邪気味になることもしばしば…

そうなる前に、私が行っているのは、

✌こまめに水分を取って、のどを保湿する
✌外から帰ったら、清潔なコップでうがいをする
✌のど飴をなめる
✌マスクをつける

 

 

「こまめに水分を取る」

毎日水筒を持ち歩いて、乾燥する前にこまめに飲んだりしています。

お茶の代わりに、市販のホット柚子茶をいれることも!

寒空でお仕事の日も、ポカポカあたたかくなります☺😊

 

 

「のど飴をなめる」も効果的!常にかばんにのど飴を常備しています。

少し乾燥っぽいな~と感じたら、のど飴をなめています。

 

 

のど飴といえば、

「みりん屋さんののど飴」も効果的◎

 

ピリリとした生姜の効果で、カラダもポカポカ☺

わたしはのどが少しイガイガしたときに、この「みりん屋さんののど飴」をなめてます◎

 

本格的な冬が来る前に、

みなさんも自分にあった対策方法で

乾燥の季節を、乗り越えましょう💪😄

 


 

みりん屋さんののど飴

主に、九重味淋オンラインショップ、九重味淋直売所“石川八郎治商店”で販売中

みりん屋さんののど飴 │ 九重味淋オンラインショップ

https://www.kokonoe-shop.com/fs/kkne1772/gr7/17794

石川八郎治商店

https://kokonoe.co.jp/directstore