本日、11月8日から始まる二十四節気は「立冬(りっとう)」です。
立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられてくるころのこと。
木々の葉も落ち、冷たい風が吹き、冬枯れのようすが目立ってきます。
この時期の旬な魚介を紹介します。
「甲いか」ですイカ
いかは大別すると、甲(貝殻)を持っている甲いかと、
筒いかがあります。
甲いかの身は厚くて、甘みがあるのが特徴。
墨をたくさん吐くので、関東では墨いかという別名も。
春に生まれて、夏に甲が5センチほどになる新いかは人気の寿司ネタ。
旬の走りものは重宝がられ、
やわらかくてコリコリした食感です。
次は旬な野菜を紹介します。
「れんこん」です。
れんこんの旬は、晩秋から冬にかけて。
その年の夏に高温の晴れが多いほど、
おいしいれんこんが豊富になるとか。
しゃっくりとした歯応えで、
ビタミンCや食物繊維、ポリフェノールが豊富な冬の混野菜。
れんこんの穴は、先を見通せて縁起がいい、と
正月のおせち料理でも活躍します。
ちなみに11月17日は、れんこんの日だそうですれんこん
先日もお伝えしましたが、
「かたろぐ味 冬号」を発送しました。
お手元に届きましたでしょうか。
限定商品やお歳暮にピッタリの商品などを掲載しています。
ぜひ欲しいという方いらっしゃいましたら
カタログ希望と書いて下記アドレスまでご連絡下さい笑・
(お名前、ご住所も忘れずにお願い致します。)
みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販 九重櫻
日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】