二十四節気

本日、12月7日から始まる二十四節気は「大雪(たいせつ)」です。

大雪とは、山岳ばかりでなく平野にも雪が降り積もる

季節ということからついた呼び名です。

降雪地方では、雪の重みで木が折れないように

雪吊りをします。

この時期の旬な野菜に「にら」があります。

一年を通して出回るにらですが、

冬から春のものは葉が厚くてやわらかくなります。

体を温め、胃腸の機能を整え、風邪の予防、

疲労回復などしてくれる薬用野菜として、

古くは古事記にも登場するほど。

茹でると匂いがやわらぐので、鍋料理に入れても◎

もう一つ、体によいとされる

この時期に旬な「ねぎ」を紹介します。

ねぎは奈良時代に中国から伝わり、

古くから体にいいとされてきました。

風邪の予防や疲労回復、殺菌など。

関東では白い部分を食べる根深ねぎを、

関西では青い部分を食べる九条ねぎを

好む傾向があります。

今週初めの雨を境に、一段と寒くなってきました。

通勤時にもコートはもちろん、手袋も必要になってきました。

にらやねぎをお鍋などにいれて食べて、

疲労回復や風邪予防をして、体調には気を付けたいですね。

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】